所長ブログ
2013年8月26日 月曜日
[書評]山田鐐一・黒木忠正 よくわかる入管法[第3版](有斐閣)
今週は、林浩靖法律事務所は夏休みを頂いており、当職は、「積ん読」状態になっている本を読んでいますので、1冊、書評をしたいと思います(本記事は書評なので、ここからは、「です」「ます」調ではなく、「だ」「である」調で書きます。)。
本書の著者のうち、山田氏は、元名古屋大学教授で国際私法を専門とする学者、黒木氏は、元東京入国管理局長として、入管実務に携わってきた人物である。ただ、山田氏は、初版出版後に亡くなられたので、第2版以降は、黒木氏が改訂しているものと思われる。
本書は、「出入国管理のシステムや実際に行われている手続を問答形式で、できるだけ平易に解説したもの」(初版はしがき)とされており、その言葉には嘘はない。著者の一人である黒木氏が、入管実務に携わってきたこともあり、入管実務の見解で一貫して書かれているので、立場は一貫しており、基本を押さえるという観点では、良書だと思う。ただ、本書は、専ら、入管実務を肯定する立場から書かれているので、反対説などは記されておらず、頭を使うという観点では役に立たないし、既に入管とトラブルになっている者がこの本を読んでも何のヒントも得られないであろう。そのため、専ら、入管実務を肯定するという本書の立場は、それ自体が一つの長所であるとともに短所であると言ってよいだろう。
ただ、comment欄には、法文を見るだけではわからない豆知識的なことも書かれており、弁護士の立場でも、ここは役立つ知識が入っている。
弊事務所では、外国人法律相談も取り扱っていますが、comment欄の豆知識的なものを除いて、業務上はあまり役立つ本ではないです。しかし、本書は、入管法の入門書としては手頃で良書なので、例えば、これから外国人労働者を雇うことを考えており、事前に最低限の知識は身に着けておきたいと考えるような場合には、役に立つ本だと思いますので、必要な方や入管法について全く知識がない方にはお勧めできると思います。
弁護士 林 浩靖
本書の著者のうち、山田氏は、元名古屋大学教授で国際私法を専門とする学者、黒木氏は、元東京入国管理局長として、入管実務に携わってきた人物である。ただ、山田氏は、初版出版後に亡くなられたので、第2版以降は、黒木氏が改訂しているものと思われる。
本書は、「出入国管理のシステムや実際に行われている手続を問答形式で、できるだけ平易に解説したもの」(初版はしがき)とされており、その言葉には嘘はない。著者の一人である黒木氏が、入管実務に携わってきたこともあり、入管実務の見解で一貫して書かれているので、立場は一貫しており、基本を押さえるという観点では、良書だと思う。ただ、本書は、専ら、入管実務を肯定する立場から書かれているので、反対説などは記されておらず、頭を使うという観点では役に立たないし、既に入管とトラブルになっている者がこの本を読んでも何のヒントも得られないであろう。そのため、専ら、入管実務を肯定するという本書の立場は、それ自体が一つの長所であるとともに短所であると言ってよいだろう。
ただ、comment欄には、法文を見るだけではわからない豆知識的なことも書かれており、弁護士の立場でも、ここは役立つ知識が入っている。
弊事務所では、外国人法律相談も取り扱っていますが、comment欄の豆知識的なものを除いて、業務上はあまり役立つ本ではないです。しかし、本書は、入管法の入門書としては手頃で良書なので、例えば、これから外国人労働者を雇うことを考えており、事前に最低限の知識は身に着けておきたいと考えるような場合には、役に立つ本だと思いますので、必要な方や入管法について全く知識がない方にはお勧めできると思います。
弁護士 林 浩靖
投稿者 林浩靖法律事務所