所長ブログ
2016年6月13日 月曜日
[書評]野口浩 いちばんわかる税法の本(第3版)(TAC出版)
1冊書評をしたいと思います。今回、書評をするのは、「いちばんわかる税法の本(第3版)」です(本記事は書評なので、この後は、「です」、「ます」調ではなく、「だ」、「である」調で書きます。)。
本書の著者は、大学で非常勤講師もされている税理士である。2009年に出版された書物なので、毎年改正のある租税法の書物としては、やや古くなっていることは否めない。
本書は、著者が以前出されていた「『税法のぷらっとフォーム』を増補改訂したもの」 (はしがき)であるが、原著の時から読みやすい入門書であった。入門書であり、頻繁に改定されるような事項を扱っているわけではないので、税率など細かい変化はあるものの、六法を参照しながらであれば、いまでも入門書としての用途には十分に耐える書物である。
「本書のねらいは、税法の『おもしろさ』と『奥深さ』を伝えること」(はしがき)であるが、本書は、このねらいを十分に達成していると思う。
弁護士は、資格としては、税理士業務はできることになっているが、税法には特有の難しさがあり、自信をもって手を出せるようになるには、日々の研鑽が必要な分野である。
林浩靖法律事務所では、どの分野についても日々研鑽に努め、お客様に常に満足できる最良のサービスを提供させていただく所存ですので、何かお困りのことがありましたら、ぜひ、東京・池袋所在の林浩靖法律事務所にご相談ください。
弁護士 林 浩靖
本書の著者は、大学で非常勤講師もされている税理士である。2009年に出版された書物なので、毎年改正のある租税法の書物としては、やや古くなっていることは否めない。
本書は、著者が以前出されていた「『税法のぷらっとフォーム』を増補改訂したもの」 (はしがき)であるが、原著の時から読みやすい入門書であった。入門書であり、頻繁に改定されるような事項を扱っているわけではないので、税率など細かい変化はあるものの、六法を参照しながらであれば、いまでも入門書としての用途には十分に耐える書物である。
「本書のねらいは、税法の『おもしろさ』と『奥深さ』を伝えること」(はしがき)であるが、本書は、このねらいを十分に達成していると思う。
弁護士は、資格としては、税理士業務はできることになっているが、税法には特有の難しさがあり、自信をもって手を出せるようになるには、日々の研鑽が必要な分野である。
林浩靖法律事務所では、どの分野についても日々研鑽に努め、お客様に常に満足できる最良のサービスを提供させていただく所存ですので、何かお困りのことがありましたら、ぜひ、東京・池袋所在の林浩靖法律事務所にご相談ください。
弁護士 林 浩靖
投稿者 林浩靖法律事務所